MPJアンバサダー
チームメルシーはるるんです。

こちらの内容は、過去にFacebookへ投稿いただいた「教科ごとの親しむコツ」や「杭打ち教材」の貴重な内容を移行したものです。

今回の杭打ちは理科!身近なアレコレが実は理科の学びにつながっています。明日から、いや本日から取り入れられちゃう学びをご紹介します。

    ---約3年前の@せいちゃん の投稿より---


学びの杭打ち企画でもお馴染み「天体」がらみ💫プラネタリウムに行くのももちろんアリですが、親子で夜空をふと見上げるだけでも立派な杭打ちのきっかけに♪

今や100円ショップで星座早見表や方位磁石を買える時代。
左下➡DAISOで購入した星座早見表、最初は「正しい」使い方ができてなくてもいいんです!グルグル回して興味を持っているだけでもバンザイ♪
右下➡2月下旬のお月さま☆ムムっ、お椀をかぶせたような形!?
名称未設定のデザイン.jpg 169 KB


●あれ、今日の月の形、何に見える!アイスクリーム!?
●今晩は「みたらし団子(オリオン座の三ツ星)」見えるかな?
●雲でお月さまがかくれんぼ!?昼間も雲、あったっけ?
●星座って、季節によって見え方が違うのかな?

いきなり機械的に数字や用語を覚えるのではなく、理科って私たちの生活の身近にあるものなんだよ~というところからLet's start♪


普段使いの手帳にも、月の満ち欠けが掲載されてますよね!
我が家では昨年末ようやく天体に関するカレンダーを学校経由で購入し、家の手すりにぶら下げてます。通るたびに、次の満月はいつかな~なんて楽しみにしてみたり😘

左下➡ごくごく普通の手帳にも、月の満ち欠けが載ってますよね~
右下➡学校経由で購入したカレンダー、我が家の女子はこれで満月チェック!
名称未設定のデザイン (4).jpg 165.3 KB


ちなみに、2021年に行われた都立高校入試問題に星座の問題。小さいときから生活の中で自然と理科的な要素に触れていれば、無理なくスッと考えられる問題ですね😁👍
名称未設定のデザイン (1).jpg 255.05 KB--------------------------------------------


日常生活の中には、理科という学びにつながるものが満ち溢れていますね。
「天体」一つをとり挙げてもこんな声掛けができそう♡

●園に行くときは影が右にいたのに、帰りは左に。しかも足がモデルさんみたいに伸びた。
●今、日本は夜なのに、イギリスは朝?
●福岡は今日雨か。明後日辺りの東京の天気も雨じゃないかな?

皆さんのお家で見つけた杭打ちネタも、「#理科」のタグをつけて、おすすめ教材のブログから是非投稿してみてくださいねん🌠