参加費無料!
=====
中学受験
近年の動向を知って対策をしよう!
=====

中学受験する?しない?を決める前に
「我が子が楽しめる学びがあるのはどんな環境か?」を考える機会にしましょう!

子どもの教育情報が洪水のように湧き出ているから、知らず知らずのうちに受験業界に巻き込まれ、深く考えないうちに塾通いをスタート!
親子ともに疲弊して、家族崩壊の危機になることも...
そんな時代の子育ては、信頼できる情報源を見つけておくのが重要

苦しい受験対策の毎日は、小学校生活が面白くないものになるから危険です
親のメンタルが不安定にならないコツも大公開!!

●近年の中学受験の傾向
●受験方法について(4科目だけでなく、2科目、思考力入試など)
●親の在り方

【日時】
3月18日(火)21:30-22:30
@オンライン開催
※かおゼミ会員のみアーカイブ視聴あり

◆オンラインサロン「かおゼミ」入会はこちら↓
https://community.kaorimethod.com/about

◆最新情報は、公式LINEで配信中!
https://lin.ee/evQ5ByC

===========

〈知窓学舎 塾長・矢萩邦彦〉
1995年より教育・アート・ジャーナリズムの現場でパラレルキャリア×プレイングマネージャとしてのキャリアを積み、1つの専門分野では得にくい視点と技術の越境統合を探究するアルスコンビネーター。
2万人を超える直接指導経験を活かし「すべての学習に教養と哲学を」をコンセプトに「探究×受験」を実践する統合型学習塾『知窓学舎』を運営、「現場で授業を担当し続けること」をモットーに学校・民間を問わず多様な現場で授業・講演・研修・監修顧問などを展開している。
代表取締役を務める株式会社スタディオアフタモードではメディア事業に従事、主宰する教養の未来研究所では、企業や学校と連携し、これからの時代を豊かに生きるための「リベラルアーツ」と「日常と非日常の再編集」をテーマに住まい・学校職場環境・サードプレイス・旅のトータルデザインに取り組んでいる。メディア出演はフジテレビ『めざましテレビ』TBS『サンデージャポン』他多数。
『知窓学舎』HP https://www.chisou-gakusha.jp/

〈株式会社ママプロジェクトJapan 代表・岩田かおり〉
第一子、第二子をお受験塾に入れずに都内の国立小学校に合格。
第一子の海外大進学、第二子の塾なし大学受験。
3児の母
幼児教室勤務、そろばん教室の運営を経て、「子どもを勉強好きに育てたい!」の想いから、独自の教育法を開発。
「学び体質に育てる」と「親子関係」を大切にし、子育てする家族を応援するガミガミ言わず勉強好きで知的な子どもを育てる作戦『かおりメソッド』を全国へ展開中。
PHPすくすく子育て、雑誌VERY掲載、ウェブDomani、ラジオ出演などメディアでも活躍中。
かおりメソッドHP https://kaorimethod.com/