必ずこちらから本申し込みをしてください!
接続先は、申し込み後にご確認できます↓↓


「どうしたら自ら学ぶ子どもに育つのか」
これは多くの保護者が抱く切実なテーマです。


今回、この問いを深く掘り下げるために、『自分から学べる子になる戦略的ほったらかし教育』の著者で家庭教育の専門家 岩田 かおり氏と、花まる学習会代表 高濱 正伸が対談いたします。
二人が子育てや教育の現場で培ってきた豊富な知見を交わすことで、日々の子どもとの関わり方に新たなヒントが見えてくるはずです。
司会を務めるのは、『SAPIXだから知っている 頭のいい子が家でやっていること』で知られる教育ライターの佐藤 智氏。
教育の現場に精通した進行により、対談がより深く、よりわかりやすく展開されます。

対談の中では、例えばこんなテーマが取り上げられる予定です。
・「司令官」でも「メイド」でもない、大人と子どもの新しい関係性とは?
・子どもとの信頼関係をどう育むのか?そのために家庭でできること。
・子どもが「学び体質」になるために必要な日々の習慣や環境づくり。
・「大人の幸福なくして、子どもの幸福はない」ーーまず”自分自身”に目を向ける大切さ。


勉強や進路といった直接的な課題だけでなく、「親としてどう在るか」「子どもとどう関係を築くか」という根源的なテーマを見つめ直す時間となることでしょう。子育てに迷いや不安を抱えるすべての保護者にとって、必ず心に響くヒントが得られる対談です。
※事前アンケートにて、お子さまについてのご質問をお寄せいただけますと、お答えをいたします。
(すべてのご質問にお応えできない場合があることをあらかじめご了承ください)

登壇者プロフィール
=========================
▪️高濱 正伸(たかはま まさのぶ)
花まる学習会代表
NPO法人子育て応援隊むぎぐみ理事長
1959年熊本県人吉市生まれ。
県立熊本高校卒業後、東京大学へ入学。
東京大学農学部卒、同大学院農学系研究科修士課程修了。
1993年「花まる学習会」を設立、会員数は23年目で20,000人を超す。
花まる学習会代表、NPO法人子育て応援隊むぎぐみ理事長。算数オリンピック作問委員。
武蔵野美術大学客員教授。環太平洋大学(IPU)客員教授。
日本棋院顧問。ニュース共有サービス「NewsPicks」のプロピッカー。
「情熱大陸」などTV出演多数。

▪️佐藤 智氏(さとう とも)
教育ライター
横浜国立大学大学院教育学研究科修了。中学校・高校の教員免許を取得。出版社勤務を経て、ベネッセコーポレーション教育研究開発センターにて、学校情報を収集しながら教育情報誌の制作を行う。その後、独立し、ライティングや編集業務を担う株式会社レゾンクリエイト(http://raisoncreate.co.jp)を設立。全国47都道府県1000人以上の先生にインタビューした経験を基に、執筆・講演を行う。著書に、『渋幕だけが知っている「勉強しなさい!」と言わなくても自分から学ぶ子どもになる3つの秘密』(飛鳥新社)、『SAPIXだから知っている 頭のいい子が家でやっていること』、『公立中高一貫校選び 後悔しないための20のチェックポイント』(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。